防災関係

防災関係商品の情報です。緊急企画

防災ラジオ

■備えあれば憂いなし☆防災セットは当店がオススメ!【地震などの防災・アウトドア・介護に必需品!】防災ラジオ/ダイナモ発電ラジオ10P26Jan1110P14feb11


■備えあれば憂いなし☆防災セットは当店がオススメ!【地震などの防災・アウトドア・介護に必需品!】防災ラジオ/ダイナモ発電ラジオ10P26Jan1110P14feb11

評価:
0.0

レビュー: 0件のレビューがあります。

ダイナモ発電ラジオ              ■内容及び付属品 ・RGE-2(本体) ・KZ-1(ドコモ、ボーダーフォン、ツーカー用充電コード) ・KZ-2(au用充電コード) ・収納袋 ■非常時に便利な手回し発電機付きAM/FMラジオ・ライト ■ライトは消費電力の少ない超高輝度白色LED使用 ■約1〜2分の充電でラジオは約1時間、ライトは約10分点灯 ■Ni-cd/Ni-Mh単3型充電式電池2本を緊急充電 ■携帯電話充電可能(PHS不可 ■百貨時店価格 ・5.500円(税込)/1セット ■サイズ・重量 ・長165×幅60cm×高100mm/373g コメント 電池が切れてもハンドルを回すことでライトとラジオが使え、さらに携帯電話に充電ができるダイナモ発電ラジオは、災害の備えとして必需品です。画期的!!  ラジオは側面のハンドルを1分間回すと約1時間聞けます。携帯電話はハンドルを1〜3分間手回しすれば、約3分間通話できます。 使用方法 携帯電話充電について ダイナモ発電ラジオ RGE-2には、強力な 発電機が内蔵されています。この発電機の おかげで、いつでもどこでも携帯電話の充電が出来たり、ラジオを聴くことが出来ます。 例えば、キャンプ場やスキー場などでの 携帯電話のバッテリー切れには、このダイナモ発電ラジオと、付属のコードを接続して、ハンドルを回せば簡単に充電できます。 新開発の交流発電機を使用しているので、 左右どちらの向きに回しても充電できます。 ですから、右手でも左手でもどちらの手で 回しても充電できると言うことです。 回し疲れたら、手を持ち替えてください。 回せば回すほど充電できます! ニッカド電池への充電について 最近の防災意識の高まりによって、ご家庭でも避難用のセットを用意している御家庭もある と思います。 その中に、必ずといって良いほど入っているのが、ラジオやライト、そしてこれらの製品を動かすための予備の乾電池です。 しかし、ラジオやライトを実際に使おうと思ったときには、電池が切れている場合があります。 また、電池切れのために準備してあるはずの 予備電池も、使用期限が切れて使えない、という場合もあるかもしれません。 しかし、このダイナモ発電ラジオ RGE-2には、Ni-Mh充電池が内蔵されているので、電池切れの心配がありません。ハンドルを回せばすぐにラジオが聴けて、ライトが使えます。 また、単3型の充電電池2本を緊急充電する機能が付いているので、避難用セットに充電電池を入れておけば、ラジオ以外の機器も使うことが出来ます。 内蔵ライトについて ダイナモ発電ラジオ RGE-2に内蔵されているライトは、日本製の超高輝度白色LEDという 光源を使用しています。 これは、とても明るいのに、あまり電気を使わない、すごい部品です。 この部品と、強力発電機の能力によって、ハンドルを1-2分回すと、ライトは約10分点灯します。また、ラジオは、ハンドルを1-2分回すと約1時間聴くことが出来ます。当然、たくさん回せばそれだけ長い時間ライトやラジオが使えます。 携帯電話用充電コードについて ダイナモ発電ラジオRGE-2には、ドコモ・ボーダフォン・ツーカーとau用の2種類の携帯電話充電コードが付属します。    またオプションでFOMA形式の携帯電話を充電できるオプションコードKZ-5を用意しております。 これらのコードでは、1999年以降に発売された携帯電話に使用することが出来ます。 ただし、全ての電話で検証したわけではないので、一部動作しない場合があります。

このサイトで掲載されている情報は、防災関係 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2010 防災関係 All Rights Reserved.